虹色貿易の虹色グッズ

虹は国によって見え方が違うとご存知ですか?
アメリカは6色、台湾は赤・黄・紫の3色など、見え方が違うそうです。

色の認識の仕方がその国の文化によって違うからです。

アメリカやイギリスでは一般的に6色と言われており、藍色を区別しないそうです。

日本人の微妙な違いを捉えて楽しもうとする完成が、虹を見つめるときにも「藍色」として
見えているのでしょう。

日本でお馴染みの七色お虹の覚え方がありますが、この
「せき(赤)・とう(橙)・おう(黄)・りょく(緑)・せい(青)・らん(藍)・し(紫)」
は日本ならではのものなのですね?


また虹には「幸運」「縁起の良さ」につながるジンクスが多くあります。
ハワイでは、奇跡的な現象として「ルナレインボー」が知られていて、
満月の前後三日間に「晴れのち雨のち晴れ」という天気の時に起こります。

また虹が2重になる「ダブルレインボー」も幸運のしるしとされており、
このダブルレインボーがかかっている間に願い事をすると
願いが叶うと言われています。


幸運のしるしとされる「虹」色グッズ、ぜひ身につけてみてはいかがでしょうか。

コメントする